楽しきかな舞台人生2008/06/01 00:00

★2008年6月 奈良新聞に元OSKの長谷川惠子さんが連載しているエッセイ「楽しきかな舞台人生」141回目で、「果しなき流れの果に」をレビューでやったときのことを執筆。稽古場で映像を使って宇宙についてのレクチャーをしたときの写真が掲載されている。

梅棹忠夫さんの米寿のお祝い2008/06/01 00:00

平成20年(2008)水無月(6月)1日(日)

 梅棹忠夫さんの米寿のお祝いに出席。
 千里阪急ホテルで、1時半からシンポジウムが行われたが、わたしはそれには出席せず、『小松左京マガジン』のための取材に応じており、4時半からのパーティに参加。湯浅叡子さんや、懐かしい人にたくさんあった。

岡本太郎と太陽の塔2008/06/04 00:00

★2008年6月4日刊 『岡本太郎と太陽の塔』(平野暁臣編著・小学館クリエイティブ)に小松左京の万博、太陽の塔との関わり、既刊著からの引用などが掲載されている。写真も美しい。

日本沈没第二部2008/06/06 06:00

★2008年6月6日 第38回星雲賞長編部門賞を受賞した『日本沈没第二部』が、上下巻で小学館より文庫になって刊行。解説は森下一仁氏。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_detail?isbn=9784094082746&type=2&jcode=00190

小松左京が語る終末論と人類の未来2008/06/09 00:00

★2008年6月9日発売 学研『ヴィジュアル版謎シリーズ 戦慄!! 世界の大予言』の巻頭インタビューで「小松左京が語る終末論と人類の未来」掲載。
http://www.gakken.co.jp/mu/books/nazo/visunazo00.html

フロンティア3000研究会「日本民芸館」長井誠2008/06/13 00:00

平成20年(2008)水無月(6月)13日(金)

 フロンティア3000研究会に出席。万博会場の中に唯一残っている当時の建物、日本民芸館の話を、専務理事の長井誠さんがしてくれた。カタログを入れる袋も、昔のままのものを使っているとの事。日本生命からの出向で、長井さんが「民芸」と出会った「熱い」話をしてくれた。明日があるので、早めに帰宅。

JAGDAの30周年記念シンポジウム2008/06/14 00:00

平成20年(2008)みなづき(6月)14日(土)

 JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)の30周年記念シンポジウムで福田繁雄さん、永井一正さんとEXPO70のころの話をする。この万博が契機になって、JAGDAの創立につながったからだ。楽屋で読売新聞の「大阪電気科学館」のころの話を取材され、その後、進行役をしてくれた人やJAGDAの若い人たちとワインを一杯飲んでから、帰宅。

地球発熱2008/06/21 00:00

★2008年6月21日(土) 東京新聞朝刊「地球発熱」特集最終日にインタビュー記事掲載。6月は環境月間。

地球発熱2008/06/22 00:00

★2008年6月22日(日) 中日新聞、東京新聞朝刊「地球発熱」特集最終日にインタビュー記事掲載。6月は環境月間。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2008062202000127.html