小松左京マガジン第六巻 ― 2002/04/28 00:00

表紙絵 小川かずえ
編集長インタビュー 石川喬司
「SFとウマとのあやしい関係」
コラムランド
小谷真理 「テクハラ裁判は終わったが」
新井素子 「この二年間」
高橋桐矢 「安倍晴明という人」
小松多聞 「モリミノル漫画発見の経緯について」
小説 森下一仁 「天のまほろば」
イラストレーション 張 仁誠
日本も沈没し、すでに宇宙時代になった世界でおこったテロ事件。
その背景には、地上のまほろばを忘れ得ぬ「日本人」集団がいた。
自作を語る 「果しなき流れの果に」
半村良さん追悼文
「虚空の男・半村 良」 森優
「題なし」名作集 第一弾
1964年から1969年までラジオ大阪の人気番組「題名のない番組」に
投稿された「名作」集。幻の名作が再びよみがえります。
「宇宙漂流」連載掲載誌発見!
1965年『中学一年コース』7月号での特集記事を紹介
「日本沈没」についての日本文学者の論文
「パニック・サイト」 Susan J. Napier(テキサス大学教授)
サンディエゴ通信5
「語彙」のお話 山元啓史
モリ・ミノルパーティレポート
「幻の小松左京 モリ・ミノル漫画全集」出版パーティのレポート
小松左京研究会のページ
山梨リニア試乗体験記 石島良治・青山智樹
年表 (1981年~1982年)
インフォメーション
小松家の猫 〈ピピ〉('90年代)迷い込んだシャム。
http://www.iocorp.co.jp/magazine/no.6.htm
編集長インタビュー 石川喬司
「SFとウマとのあやしい関係」
コラムランド
小谷真理 「テクハラ裁判は終わったが」
新井素子 「この二年間」
高橋桐矢 「安倍晴明という人」
小松多聞 「モリミノル漫画発見の経緯について」
小説 森下一仁 「天のまほろば」
イラストレーション 張 仁誠
日本も沈没し、すでに宇宙時代になった世界でおこったテロ事件。
その背景には、地上のまほろばを忘れ得ぬ「日本人」集団がいた。
自作を語る 「果しなき流れの果に」
半村良さん追悼文
「虚空の男・半村 良」 森優
「題なし」名作集 第一弾
1964年から1969年までラジオ大阪の人気番組「題名のない番組」に
投稿された「名作」集。幻の名作が再びよみがえります。
「宇宙漂流」連載掲載誌発見!
1965年『中学一年コース』7月号での特集記事を紹介
「日本沈没」についての日本文学者の論文
「パニック・サイト」 Susan J. Napier(テキサス大学教授)
サンディエゴ通信5
「語彙」のお話 山元啓史
モリ・ミノルパーティレポート
「幻の小松左京 モリ・ミノル漫画全集」出版パーティのレポート
小松左京研究会のページ
山梨リニア試乗体験記 石島良治・青山智樹
年表 (1981年~1982年)
インフォメーション
小松家の猫 〈ピピ〉('90年代)迷い込んだシャム。
http://www.iocorp.co.jp/magazine/no.6.htm