女シリーズ朗読「写真の女」2009/10/21 00:00

★2009年10月21日(火) 午後6時半より西船フローラ(船橋市葛飾2-345 047-435-2211)にて、和の輪庵で朗読会。城谷小夜子が小松左京「写真の女」と浄瑠璃「若竹物語」上演。会費7000円(食事付き) お申し込みは電話 047-388-3841へ。

『小松左京マガジン』第35巻2009/10/28 00:00

表紙絵は三好道夫さん。ハロウィーンに合わせた流麗はタッチで描かれた絵の謎解きをするのも楽しいです。
新発見の小説「スター・ボール」を掲載。
鹿児島県立科学館・図書館設立一周年記念で講演した「宇宙と私たち」をテープから起こして掲載しています。

 ・新発見の小説「スター・ボール」を掲載。
 ・講演記録「宇宙と私たち」は、1991年3月、鹿児島市立科学館・図書館設立1周年記念で講演したものを、起こしました。
 ・コラムランド
  高齋正「最近のおかしなこと」
  英憲悦「コンピュータ・シミュレーション」
 ・第10回小松左京賞選評
 ・西村一 
 「地球シミュレータは電気プランクトンの夢を見るか?」
 ・下村健寿「復活の日」から読み解くバイオロジー5
 「火星の殺戮者(Martian Murderes)
 ―バイキングは火星に生命を発見したのか?」
 ・小松左京作品 この一作
  町井登志夫「失敗」
 ・南山宏 メタサイエンスねたさいえんす5
 ・田中光二 ぼくのシネマオデッセイⅡ(5)
 ・小松左京研究会のページ
  永瀬佳江「青蔵高原と山と……」
 ・小松左京年譜 1995年2月・3月
 ・インフォメーション
 ・《小松家の猫》ミミとチャー

http://www.iocorp.co.jp/magazine/no.35.htm

宝塚映画祭2009/10/31 00:00

★2009年10月31日~11月7日の宝塚映画祭にて、映画「さよならジュピター」4回上映。10月31日には、シネ・ピピア2にて下村健寿氏の講演付きで特別上映。