フロンティア3000研究会2008/08/08 00:00

平成20年(2008)葉月(8月)8日(金)

 フロンティア3000研究会の日だが、欠席。

小池百合子さんと対談2008/08/10 00:00

平成20年(2008)はづき(8月)10日(日)

 千里阪急ホテルで『小松左京マガジン』31号の編集長インタヴューとして、小池百合子さんと対談。7月から依頼して引き受けていただいたので、何としても体調を整えて行かなければと、介護タクシーを頼み、ホテルへ。リクライニング式の車椅子も借りる事が出来、同行してくれた息子は、刑事アイアンサイドみたいだと喜ぶ。

世界のSFがやって来た!! ニッポンコン・ファイル20072008/08/20 00:00

★2008年8月20日 アジアで初の第65回世界SF大会Nippon2007での日本SF作家クラブ企画を網羅した記録、『世界のSFがやって来た!! ニッポンコン・ファイル2007』が角川春樹事務所より刊行。ISBN 978-4-7584-1115-8 小松左京監修、日本SF作家クラブ編。見逃した企画をチェックするのはもちろん、あの時の感動をもう一度思い出し、後世に残し伝えるためにも貴重な資料。本体価格1800円。全国の主要書店はもちろん、DAICON7会場でも販売する。『小松左京マガジン』維持会員には、1冊無料送付します。

2007年夏、横浜で第65回世界SF大会が第46回日本SF大会と同時に開催された。ワールドコンが欧米語圏以外で開催されたのは初めてのこと。世界30カ国から延べ1万5千人のSFファンとSF作家があつまり、「SF魂」に響くあらゆるジャンルを楽しんだ。その中で日本SF作家クラブが企画した60のパネルを網羅し、かつネピュラ賞作家アイリーン・ガンの『LOCUS』誌掲載レポートや新聞記事を掲載。貴重な写真も満載で、日本のサブカルチャーを支えるSFについて次世代に継承されるべき貴重な記録集成である。
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=2965

星新一さんについて2008/08/22 00:00

星新一公式サイトに寄せ書き
http://www.hoshishinichi.com/note/2.html

DAICON72008/08/23 00:00

★2008年8月23日-24日 大阪岸和田市なみきりホールで第47回SF大会DAICON7開催。テーマは「創造力の発信」。

サイエンス・イマジネーション ――科学とSFの最前線、そして未来へ2008/08/25 00:00

★2008年8月 昨年のワールドコンのパネル「サイエンス&サイエンスフィクションの最前線 そして未来へ」をまとめ、さらに参加した作家たちが科学者との討論を受けて書き下ろした作品を収録した本、『サイエンス・イマジネーション ――科学とSFの最前線、そして未来へ』がNTT出版より刊行。小松左京監修、瀬名秀明編著。WEBマガジンでも作品を読むことができる。(トルネードベースanswer songs) 全国書店はもちろん、DAICON7会場でも販売します。

http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100001878
http://www.dot-anime.com/tb/a_songs/